電話による再診と処方箋発行について
新型コロナウイルス感染対策として、接触機会を削減する目的で、当院かかりつけの再診の方には、
電話での診察で医師が可能と認めた場合、処方箋の発行を行うことにいたしました。(令和2年9月4日午後の診療より開始)
電話再診の受付時間:午前の部 9時~12時30分、午後の部 15時~17時30分(土曜日は14時30分~16時30分、眼科は午前のみ)
1階のくすりの福太郎船橋法典店を希望される方は、先に処方せんをFAXし、薬を準備してもらって、待ち時間が少なくなるようにします。
【ただし、次の条件があります。】
☆急性疾患と新しい症状を除く再診の方で、3ヵ月以内に受診歴のある方。
☆会計と処方箋を取りに来院できる方。来院いただく時間:原則として、午前の部12:30 – 13:00、午後の部17:30 – 18:00(土曜16:30-17:00)
☆電話による診察でも診察料等がかかります。
☆処方は1ヵ月分を限度といたします。(対面診察した場合は医師の判断で最大3ヵ月分まで処方します)
☆医師の判断で対面診察が必要になる場合もあります。
以上です。よろしければご利用ください。
2021.1.8
法典クリニックは、内科、外科、小児科、眼科があり、それぞれに専門のドクターがいます。
みなさまそれぞれのお悩みに適した科の医師が担当いたします。
各科専門のドクターチームとアットホームなスタッフで守備範囲の広いホームドクターを目指します。
プラセンタ療法
始めました
(詳しくはプラセンタのページをご覧ください)
ヒト胎盤由来の薬剤を用いたプラセンタ注射は、 抗加齢領域でも注目され、 アンチエイジング、 若返り、 肌の美容に効果的です。
更年期障害、肝炎、アトピー性皮膚炎、腰痛、神経痛、関節痛、リウマチ など、さまざまな疾患への効果がみられます。
疲労回復、 精力増進、 滋養強壮、 風邪予防 などにも使用されています。
美容目的や上記のような症状の方はぜひご相談ください。
女性だけでなく、男性にもおすすめです。
初診料:3,300円 再診料:なし(注射料のみ)
プラセンタ注射 1本 1,000円
プラセンタ注射 2本 2,000円
プラセンタ注射 3本 3,000円
(金額はすべて税込です)
「更年期障害」「乳汁分泌不全」「肝疾患」の方は保険適応となる場合があります。
2020.11.20
2019/4/1
電話自動受付システムの回線数が増え、繋がりやすくなりました。
何番の方が診察中か電話・インターネットで確認できますので、ご確認の上順番に遅れないようにご来院ください。
順番がまだでも外来受付時間までに来院してください。
スマートフォン、パソコンでも順番が取れます。
詳しくはクリニックでお知らせをお配りしています。
専用ダイヤル 050-5846-5918
専用アドレス http://b.inet489.jp/ht7896/
2021/1
外科からのお知らせ
月曜日~金曜日の加地医師の外来はAM9:00~・PM15:15~となるため、外来全体の番号とは異なります。(順番にお呼びしております。)
2019/10/24
初診の方・複数科受診の方へ
受付時間に余裕をもって来院してください。
初診時には、血液検査、ウイルス検査、心電図、レントゲン検査等、診断のために検査が必要になることがあります。受付終了間際に来院されますと、検査の受付時間が終了し、診断に必要な検査が行えない場合があります。
また、複数科を受診する場合も同様に、各科の診察で時間がかかるため、それぞれの科で必要な、検査・注射・点滴・処置などが行えるよう、余裕をもって来院してください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 2020/12/11(金)~受付時間(8:45~13:00) | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00~18:00 受付時間(14:45~18:00※) | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
※▲土曜日は14:30~17:00まで(受付時間 14:30~17:00)
※眼科については各科のページでご確認下さい。
休診日/水・日・祝日
各種検診・予防接種/在宅医療相談・往診を受けております。
◆混雑時のご注意